【開催レポート】お家ではこんな大胆な遊びは出来ません!
こんにちは!親子遊びのアトリエHare-ru 今井晴美です。
千葉県松戸市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開講しています。
7月は「くだもの」をテーマに2回開講しました。
みんなで作った、くだもののカラフルな世界をぜひ見てくださいね♪
今回は絵本を読んだ後、水性ペンを使った色塗り遊びから始まり
そのあと絵の具でも色遊びを楽しみます。
0歳さんも絵の具に興味深々。多少お口に入っても大丈夫な素材ですので安心して絵の具を触らせてOK!
スポンジやローラーで果物をかいたり、ミックスジュースにしたり。
寒天遊びもしました!ひんやりツルんな感触にみんな夢中です♡
細かく砕いた寒天をコップに移し替えたり
足にくっつけて、つめたーい!と遊びました♪
最後には特性ジュースが完成です!
【こんなご感想をいただきました】
2回参加させていただきました。
1回目は、緊張している様子が見えましたが、徐々に自分のペースで絵の具や寒天遊びに夢中になっていました。
2回目は、開始早々から全力で楽しんでいました。絵の具や寒天の虜☆
やはりお家ではこんな大胆な遊びは出来ません笑。親子共々、貴重な時間を過ごせました。
はるちゃん先生また行く〜とリクエストが入っております。また参加させていただきます。
嬉しいご感想ありがとうございました☺
ぐちゃぐちゃ遊びの教室ではその季節に合ったプログラムを実施しています。
夏であれば寒天や氷などひんやりした素材を使用することも。
おうちで感触遊びをするのは、準備片付けなどハードルが高いと思います。
ぐちゃぐちゃ遊びで触った素材を、おうちでも「寒天だよ」「これはゼリーで、少し違うね」など生活と結びつけて会話することでも、興味関心を引出したり学びにつなげることができますよ♪
また、毎月違うプログラムで様々な感触や色彩に出会うことができるようにしていますので、ぜひ継続的に参加して、あの時は~だったね、今日は~だね、と経験を積み重ねることをお勧めします!
前回とは違うお子さんの反応や変化を感じてみませんか?
アトリエHare-ruは今年10月からは平日連続クラスを開講しました!
1dayクラスも毎月開講しています。
遊びから生まれる興味・関心、そこから育つ集中力や創造力。
楽しみながら親子で成長する時間を一緒に過ごしましょう(*^-^*)
開講日詳細・お申込みはこちらから↓
ぐちゃぐちゃ遊びの開催日程のご案内は、公式LINEにて配信しています。
お友達登録は一番下のリンクからお願いいたします♩
最後までお読み頂きありがとうございました☀︎
----------------------------------------
親子あそびのアトリエHare-ru
今井晴美
----------------------------------------
0コメント